第2回

エコライフびわこ賞

優秀賞受賞

滋賀県HPへのリンク



「人体検知コンセント」
地球温暖化の原因ともいわれる二酸化炭素の削減にも大きな効果があります。
これからの時代、各家庭に電気を使用する機器が増加する一方で、
「人体検知コンセント」は電気使用を抑える省エネ機器として有効と考えます。


本アイデアの効果を実証する測定結果

●測定内容 ある家庭において、2月19日〜2月28日までの10日間で、
電気カーペットの電力使用量を測定(平日も家に人が居る家庭)
●機  器 電気カーペット
●仕  様 100V 900W 3畳タイプ
●期  間 2月19日〜2月23日(手動入切)
2月24日〜2月28日(人検知による入切)
●測定結果
仕様電力量比較
(電気料金は、1kWh=25円で計算)
  手動 人検知
1日目 5.3kWh 3.9kWh
2日目 7.2kWh 3.2kWh
3日目 7.8kWh 3.6kWh
4日目 4.8kWh 4.5kWh
5日目 6.5kWh 4.6kWh
総電力量 31.6kWh 19.8kWh
電気料金 \790 \495
結果より、約37%の電力が削減できることが確認できました。この場合37%に相当する電気料金では5日間で300円、30日間で約1800円の省エネを図れることができます。


各新聞紙面記事

日経産業新聞

中日新聞